先月は忙しすぎた。
「風に立つライオン」
三池監督がこういうのもできるのは、もちろん素晴らしいことだし、職業監督として私の目指すところであるのだけど、魅力的かと言われると悩む。いい話に違いないし、治した人々がまた戦闘に出かけて行く理不尽はよくわかるけど、石原さとみさんが孤児院つくりたい、といえば簡単に叶っちゃうなど障壁は意外と低い。
「ジュピター」
小手先の映像革命は多々あるので、それなりに楽しめるが、設定的には既視感強し。しかしながら、宙を舞う描き方など、宮崎アニメほか日本のアニメを完全に実写コピーできる凄さには唸らずにはいられない。もう、こういう周辺でどうこうやっているより、「ニューロマンサー」を見たいよ。
「カイト/KITE」
なぜ評価低いのがわからない。確かにヒロインが強過ぎるが。アニメ版はそんなにすごいのか。確認してみよう。
「風に立つライオン」
三池監督がこういうのもできるのは、もちろん素晴らしいことだし、職業監督として私の目指すところであるのだけど、魅力的かと言われると悩む。いい話に違いないし、治した人々がまた戦闘に出かけて行く理不尽はよくわかるけど、石原さとみさんが孤児院つくりたい、といえば簡単に叶っちゃうなど障壁は意外と低い。
「ジュピター」
小手先の映像革命は多々あるので、それなりに楽しめるが、設定的には既視感強し。しかしながら、宙を舞う描き方など、宮崎アニメほか日本のアニメを完全に実写コピーできる凄さには唸らずにはいられない。もう、こういう周辺でどうこうやっているより、「ニューロマンサー」を見たいよ。
「カイト/KITE」
なぜ評価低いのがわからない。確かにヒロインが強過ぎるが。アニメ版はそんなにすごいのか。確認してみよう。